ごあいさつ
~その先にあるWell-beingを目指して~
日吉心療所は、元住吉駅から徒歩2分、ブレーメン通りを少し入った場所にあります。交通至便も良く、賑わいを感じながらも落ちつける立地であることは、クライアントや地域社会の皆さんと長くお付き合いしていく上で大きな強みとなっています。
私達はクライアントの症状消失・軽減のみならず、日々の生活や地域社会でのリカバリー、その先にある人生におけるWell-being(健康的で良い状態)を、皆さんと共に目指すことを大切に考えています。
そのために、クライアントを中心として、医師・臨床心理士(公認心理師)・看護師・作業療法士・精神保健福祉士・管理栄養士・事務スタッフをはじめとした多職種によるチーム医療を実践しています。そして各スタッフが等価に専門性を発揮し、クライアントのWell-beingに向けたより確からしいプロセスを模索し続けます。その解決に向け、医療者は患者様に寄り添い共に歩んでいくことが大切と考えています。
日吉心療所では、多機能型リハビリテーションを取り組みの柱と考え、
などを提供しています。
また、各部署から毎月コラムを発信しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
私達の取り組みを知っていただける機会となれば幸いです
~ディープインテンション機能リハビリブログ~
日吉心療所およびリンクスメンタルクリニックのデイケアスタッフがブログを更新していきます。当法人の取り組みを知って頂ける機会となれば幸いです。
お知らせ
一覧を見る2025.04.22
スタッフコラム更新しました。 今年度よりスタッフコラムは隔月での掲載となります。随時インスタグラムでの情報提供も行っておりますので、ぜひ当院...
2025.03.14
2025年4月より診療時間、外来担当医の曜日に変更があります。 詳しくは「診療のご案内<<外来担当医」のページをご覧ください。
2025.01.04
http://hiyoshi-hp.com/column/202501dc/
スタッフコラム
一覧を見る2025.04.22
2025年4月コラム 毎年、月一回コラムを掲載してきました。 毎回、年間テーマというのを決めてやっていました。 それがこの一二年で私には急...
2025.03.03
2025年2月に私の好きな狩猟ゲームが発売されたのですが、それに交えて今回の「繋がる」コラムについて書きたいと思います。 群れで生活をしてい...
2025.02.01
2025年もすでに1か月が経過しますね。 今年度のコラムテーマ「繋がる」も残り2回となりました。 私が「繋がる」と聞いて浮かぶ...