Toggle navigation
横浜市港北区日吉の精神科なら日吉心療所へ
アクセスマップ
フォントサイズ:小
フォントサイズ:中
フォントサイズ:大
横浜市港北区日吉の精神科なら日吉心療所へ
日吉心療所について
部門の紹介
日吉心療所の理念
日吉心療所の沿革
個人情報保護方針
外来のご案内
初診/再診の方へ
外来担当医
メディカルサポートセンター
外来薬物療法
心理相談
栄養相談
精神科訪問看護
家族教室のご案内
精神科デイケア
ウォームアップ・デイケア
ベーシック・デイケア
リワーク・デイケア
交通アクセス
よくあるご質問
ホーム
ホーム
>
日吉心療所について
> 日吉心療所の沿革
日吉心療所の沿革
昭和30年12月
現病院の前身「日吉診療所」として創立。
昭和33年1月
日吉診療所を発展解消し、日本で最初の男女混合全開放の精神科単科病院としてスタート。初代院長、熊田正春。
平成5年1月1日
第二代院長、熊田隆夫就任。
平成25年1月1日
第三代院長、熊田貴之就任。
平成28年10月1日
第四代院長、伊川太郎就任。
令和4年4月1日
入院病床を廃止し、外来診療のみに方針を転換。
病床廃止に伴い、「日吉病院」から「日吉心療所」へと名称変更。
部門の紹介
日吉心療所の理念
日吉心療所の沿革
個人情報保護方針