横浜市港北区日吉の精神科なら日吉心療所へ

アクセスマップ
  • フォントサイズ:小
  • フォントサイズ:中
  • フォントサイズ:大
横浜市港北区日吉の精神科なら日吉心療所へ
  • 日吉心療所について
    • 部門の紹介
    • 日吉心療所の理念
    • 日吉心療所の沿革
    • 個人情報保護方針
  • 外来のご案内
    • 初診/再診の方へ
    • 外来担当医
    • メディカルサポートセンター
    • 外来薬物療法
    • 心理相談
    • 栄養相談
    • 精神科訪問看護
    • 家族教室のご案内
    • 精神科デイケア
      • ウォームアップ・デイケア
      • ベーシック・デイケア
      • 就労準備科
      • リワーク・デイケア
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問
  • ホーム
ホーム > 勉強会情報

勉強会情報

機能リハ勉強会掲示板

※随時更新:情報追加希望があれば竹岸まで

主催 洗足ストレスコーピング・サポートオフィス
日時 2022年10月9日
場所 オンライン
費用 ¥13,000
内容

「認知再構成法オンラインワークショップ」

●ワークショップの内容
1.認知再構成法とはどういう技法か?
2.認知再構成法で用いるスキル(コラム、図的ツール)
3.認知再構成法をどのように導入するか?
4.ツール3(特定場面での切り取りと検討する自動思考の選択)について
5.ツール4(自動思考について、様々な問いに基づき、ブレインストーミングする)について
6.ツール5(代替思考の案出と効果の検証)について
7.一通り実践した後は、どうするか?
8.質疑応答

認知行動療法における最重要技法の一つが“認知再構成法”です。認知再構成法についての心理教育を行い、クライアントのモチベーションを上げ、段階的に練習を進めていくプロセスを習得していただきます。レクチャーは約4時間ですが、その後、ライブ視聴の場合、質疑応答の時間を設けます(最大1時間)。

URL https://peatix.com/event/3228564/view?utm_campaign=follow-organizer&utm_medium=email&utm_source=event%3A3228564&kme=reco-clk&km_reco-str=PodMember

 

主催 横浜上大岡 臨床心理センター
日時 2022年10月13日/27日/11月10日
場所 オンライン
費用 ¥7,500(全3回)
内容

「認知行動療法」

講師: 伊藤 絵美 先生  

洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長 臨床心理士  

認知行動療法は、うつ病や神経症などに高い効果が実証されている短期の心理療法です。

一般的には専門家が治療の場面で用いますが、専門家でない人であっても、その知識は日常のちょっとしたストレス場面で応用することができます。ストレスを感じた時、その人自身が自分の考え方や行動の癖を知って、その幅を少しでも広げることができれば、うつ病などの心の病気を予防したり、気持ちを軽くしたりすることができます。

本講座では認知行動療法の基本的な考え方と、ストレス・コーピング(ストレスに対する意図的な対処法)について学びます。自分自身がストレス・コーピングの効果を実感することで、対人援助場面でも生きた知識として役に立てることが出来ます。

URL https://onl.sc/phmXttw

 

主催 精神科作業療法協会(POTA)
日時 2022年11月19日/20日
場所 オンライン
費用 ¥2,000(会員)/¥3,000(非会員)
内容

「アートフルOT/ハートフルOT」

アートの持つ豊かな多様性と私たち自身のメンタルヘルスケアをテーマに実施。

【1日目】
B型作業所など地域関連施設で活躍されるOTの方々から、アートやリカバリーに関連した実践報告を予定しており、また午後にはアートを表現活動にされている当事者の方やアートセラピストの方によるパネルディスカッションの準備をしています。

【2日目】
ポリベーガル理論、パーツワークの観点から浅井咲子先生に私たちスタッフのメンタルヘルスについてご講演いただきます。私たちのメンタルヘルスに活かせるのはもちろんのこと、日頃関わる対象者の方へのアセスメントに新たな視点をもたらしてくれることを実感しております。

URL http://ptix.at/EhfpUq

 

主催 横浜上大岡 臨床心理センター
日時 2022年11月30日
場所 オンライン
費用 ¥2,500(全1回)
内容

「大人の自閉症スペクトラム症〜障害編〜」

講師: 柏 淳 先生

ハートクリニック横浜院長 精神科医

URL https://onl.sc/phmXttw

 

主催 集団認知行動療法研究会
日時 2022年12月4日
場所 NTT東日本関東病院
費用 未定
内容 第13回学術集会
URL https://cbgt.org/

 

主催 横浜上大岡 臨床心理センター
日時 2022年12月7日
場所 オンライン
費用 ¥2,500(全1回)
内容

「家族療法」

講師: 田中 究 先生

関内カウンセリングオフィス代表 臨床心理士

URL https://onl.sc/phmXttw

 

主催 横浜上大岡 臨床心理センター
日時 2023年1月25日
場所 オンライン
費用 ¥2,500(全1回)
内容

「大人の自閉症スペクトラム症〜支援編〜」

講師: 柏 淳 先生

ハートクリニック横浜院長 精神科医

URL https://onl.sc/phmXttw

 

主催 横浜上大岡 臨床心理センター
日時 2023年2月15日/22日
場所 オンライン
費用 ¥5,000(全2回)
内容

「カウンセリングの技法〜ケース スーパービジョン〜」

講師:福島 哲夫 先生 大妻女子大学教授 成城カウンセリングオフィス所長 臨床心理士

カウンセリング(心理療法)には、その人が持つ本来の力を回復したり、成長を促したりする効果があります。一般にカウンセラーは自分のことは話さず積極的な評価をしないで中立な立場で傾聴することが求められますが、場面によってはカウンセラーの自己開示や肯定的な介入がクライエントに効果的な変容をもたらすこともあり、それが人を育む積極的な関わりになることもあるのです。もちろんそれが単なる技法であってはならず、その背景には常にカウンセラーとしての純粋な姿勢を持ち続けることが肝要です。本講座では、事例のスーパービジョンを通して、技法や関わり方について整理していきます。講師は幅広い理論背景と豊富な経験をお持ちで、後進の育成に力を注がれ、また常に臨床家としてあり続ける福島哲夫先生です。

URL https://onl.sc/phmXttw

 

医療法人ディープインテンション日吉心療所
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町2-8-2
045-563-7373
© -2016 Hiyoshi Hospital All Rights Reserved.
本ホームページに記載の文章及び写真の著作権・所有権は、全て日吉心療所に帰属致します。
他サイトでの二次利用、転載は固く禁止致します。